新たなカスタム@岡崎店
こんばんは。
岡崎店の鈴木です。
気温が下がり、洗車が辛くなってきましたが皆様はどうお過ごしでしょうか?
GR8では、寒くても頑張って洗車をしております。
今回ご紹介のカスタムは岡崎店で新しく取り扱いを開始した、タウンエースのカスタムになります。
タウンエースはハイエースより短く小回りのきく小型貨物となっております。
そのため荷室のスペースはハイエースより少なくなってしまいますが、ハイエース同様荷室のカスタムパーツはいろいろありすね。
今回はベットキットとボックスが一緒になったものを取り付けをしました。
バラバラで届いたので、まずは組み立てから開始しました。
まずはカーゴマットを引きました。
これで汚れても拭き取るだけですし、雰囲気も変わりますね。
ボックスは運転席側に取りつきます。
↓
小物が収納できるようになっています。
テーブルも付いているので少しの休憩であれば問題なく過ごせると思います。
ですが、身長170センチの僕が座ると頭が当たってしまうのでもう少しベットの天板が低くてもいいのかもとは思いましたね。
ベットキットの長さの方は2列目の座席を倒せば170センチの僕でも足を伸ばして寝っ転がれるスペースはありました。
DIYの得意な僕なら簡単だろうと思いましたが、半日かかってしまいました。
次はもっと早く積み立てれるように頑張りますね。
では、また。







