ハイエースの維持費はどれくらい?ナンバーごとに必要な金額を紹介

ハイエースの維持費はどれくらい?ナンバーごとに必要な金額を紹介

ハイエース 維持費

ハイエースの維持費はどれくらい?ナンバーごとに必要な金額を紹介

仕事やプライベートなどさまざまなシーンで活躍するハイエースは、さまざまなタイプやグレードが展開されており、それぞれ維持費が異なります。
また、ミニバンやSUVと比べるとサイズが大きく車両重量も重いため、必要以上に維持費がかかるイメージも強いのではないでしょうか。
本記事では、これからハイエースの購入を検討している方に向けて、ナンバー別に維持費の詳細をご紹介するとともに、ハイエースの維持費を抑える方法についてもご紹介していきます。

ハイエース維持費の内訳

まずはハイエースの維持費の内訳を見ていきましょう。

車検代

車検は新車登録から3年目で、それ以降は2年ごとに受けなければいけません。
また、1・4ナンバー(貨物登録)で登録している場合は、新車登録から2年目、それ以降は1年毎となります。
車検時には、
・重量税
・自賠責保険
・検査手数料
を支払う必要があります。
重量税や自賠責保険は経過年数ごとに支払う必要があります。
たとえば車検が2年ごとであれば、重量税や自賠責保険は2年分をまとめて支払います。

重量税

重量税は車の重さによって納税額が異なります。
自家用車登録の場合、0.5トンごとに年間4100円となっています。
また、新車登録から13年以上経過している車は年間5700円、18年以上経過している車は年間6300円と、古い年式であるほど税額が上がる仕組みとなっています。
ハイエースの場合、グレードやタイプによって異なりますが、車両重量は2トン以下もしくは2.5トン以下に収まるため、以下の金額になります。

3ナンバー(自家用登録)の場合※新車登録から13年未満

・〜2トン・・・1万6400円/年
・〜2.5トン・・・2万500円/年

1・4ナンバー(貨物登録)の場合※新車登録から13年未満

・〜2トン・・・6600円/年
・〜2.5トン・・・9900円/年

8ナンバー(キャンピングカー)の場合※新車登録から13年未満

・〜2トン・・・1万6400円/年
・〜3トン・・・2万4600円/年

自賠責保険

自賠責保険は、自家用登録や貨物登録、積載重量によって保険料が細かく分けられています。
ハイエースの場合、次の金額となります。
・3ナンバー(自家用登録)・・・1万2700円/年
・1ナンバー(普通貨物)・・・1万9120円/年
・4ナンバー(小型貨物)・・・1万4280円/年
・8ナンバー(特殊用途自動車)・・・1万3930円/年

検査手数料

検査手数料は車検を通す際に必要な手数料です。
業者によって金額は異なりますが、車検の専門業者であれば1万1000円〜1万5000円の範囲で収めることができます。

自動車税

自動車税は所有者が毎年納める都道府県税で、排気量によって税額が異なります。
1・4ナンバーの場合、最大積載量で税額が計算されます。
ハイエースの排気量は2Lと2.7Lのガソリンエンジン車と、2.8Lディーゼルエンジン車の3種類があります。
※2019年10月1日以降に新規登録された自動車税について下記でまとめています。

2Lガソリン車

・3ナンバー(自家用登録)・・・3万6000円/年
・1ナンバー(普通貨物)・・・1万6000円/年
・4ナンバー(小型貨物)・・・1万6000円/年
・8ナンバー(キャンピングカー)・・・2万8800/年

2.7Lガソリン車・2.8Lディーゼル車

・3ナンバー(自家用登録)・・・5万円/年
・1ナンバー(普通貨物)・・・1万6000円/年
・4ナンバー(小型貨物)・・・1万6000円/年
・8ナンバー(キャンピングカー)・・・4万円/年

任意保険

任意保険は民間の保険会社が提供している自動車保険で、等級や加入プランによって金額が異なります。
たとえば「車両保険あり」で契約者が20代であれば、月当たりの保険料は1万6000円〜2万円ほどとなります。
年齢が上がるにつれ等級が上がるため、同じ条件でも40代の方であれば、月当たりの保険料は6000円〜1万円の範囲に収まることもあります。

燃料代

グレードやタイプ、使用状況などによって燃費が異なるため一概には言えませんが、おおよそ月当たり5000km以下の走行距離と仮定すると、燃料代の平均値は次のようになります。
・ガソリン車・・・7000円
・ディーゼル車・・・5000円
レギュラーガソリンは軽油より20円ほど高くなることに加え、ディーゼル車の方が燃費が1割〜2割ほど優れているため、月当たりで比べると2000円ほどの価格差がつきます。

駐車場代

駐車場代は地域によって価格差があります。
たとえば最も相場が高い東京都だと、月当たり平均2万円~3万円ほどとなっています。
反対に地方にお住まいの方であれば、月当たり5000円ほどで借りることもできます。

ナンバー別ハイエースの年間維持費

先ほどご紹介したハイエースの1年あたりの維持費をナンバー別にご紹介していきます。
※車両はハイエースバン スーパーGL 2.7Lガソリン車とし、所有者は東京都在住30代とします。

3ナンバー(自家用車)

車検手数料 6500円
自賠責保険料 1万2700円
重量税 1万6400円
自動車税 5万円
任意保険 1万5000円
燃料代 7000円
駐車場代 2万円
合計 12万8600円

1ナンバー(普通貨物車)

車検手数料 1万3000円
自賠責保険料 1万9120円
重量税 6600円
自動車税 1万6000円
任意保険 1万5000円
燃料代 7000円
駐車場代 2万円
合計 9万6720円

4ナンバー(小型貨物車)

車検手数料 1万3000円
自賠責保険料 1万4280円
重量税 6600円
自動車税 1万6000円
任意保険 1万5000円
燃料代 7000円
駐車場代 2万円
合計 9万1880円

8ナンバー(特種用途自動車)

車検手数料 6500円
自賠責保険料 1万3930円
重量税 1万6400円
自動車税 4万円
任意保険 1万5000円
燃料代 7000円
駐車場代 2万円
合計 11万9630円

3ナンバーより1・4ナンバーの方が年間維持費が安い?

各ナンバーごとの年間維持費を比較してみます。

3ナンバー 1ナンバー 4ナンバー 8ナンバー
車検手数料 6500円 1万3000円 1万3000円 6500円
自賠責保険料 1万2700円 1万9120円 1万4280円 1万3930円
重量税 1万6400円 6600円 6600円 1万6400円
自動車税 5万円 1万6000円 1万6000円 4万円
任意保険 1万5000円 1万5000円 1万5000円 1万5000円
燃料代 7000円 7000円 7000円 7000円
駐車場代 2万円 2万円 2万円 2万円
合計 12万8600円 9万6720円 9万1880円 11万9630円

1・4ナンバーは自賠責保険が割高であることに加え、1年に1回車検を受けなければいけないため、その分検査手数料が余分にかかります。
しかし、重量税と自動車税が3ナンバーより大幅に抑えられるため、年間維持費で計算すると、1・4ナンバーの方が約3万円ほど安くなります。
また、数値だけで見ると3ナンバーより8ナンバーの方が安く見えますが、8ナンバー登録を行うには、上下水設備や調理台の設置などが必要になるため、本格的なキャンピングカーでない限り現実的ではありません。

ガソリン車とディーゼル車でも維持費が変わる

ガソリン車とディーゼル車で考えると、ディーゼル車の方が月間の燃料代が2000円ほど安くなります。
そのため年間で計算すると、ガソリン車より約2万4000円ほど安く抑えることができます。

月間維持費と年間維持費の目安

先ほどご紹介したハイエースの年間維持費を、月間で計算し直してみます。

年間維持費 月間維持費
3ナンバー 12万8600円 1万717円
1ナンバー 9万6720円 8060円
4ナンバー 9万1880円 7657円
8ナンバー 11万9630円 9970円

3ナンバーのハイエースの年間維持費は約1万1000円となりますが、貨物登録であれば約8000円で済ませられることがわかります。

ハイエースの維持費を抑えるポイント

ハイエースの維持費について詳しくご紹介してきましたが、数値はあくまで平均値となります。
そのため以下のポイントを抑えておけば、さらに維持費を抑えることができるでしょう。
・ボディーサイズとナンバーを選ぶ
・車検手数料を抑える
・任意保険を見直す

ボディサイズとナンバーを選ぶ

ハイエースは1・4ナンバーにすると毎年車検を受けなければいけませんが、重量税と自動車保険を大幅に抑えることができます。
また、小型貨物に分類される4ナンバーであれば、さらに維持費を安くできます。
ただし、4ナンバーにするには、登録できる車格のハイエースを選ばなければいけません。
ハイエースのボディサイズは、
・標準
・ワイド
・ハイルーフ
の3つに分けられます。
そして4ナンバー登録できるのは、ハイエースバンの標準ボディであることが必要です。
もしワイドやハイルーフを選ぶと、車幅や全高が4ナンバーの規定サイズをオーバーするため、自動的に1ナンバーになってしまいます。
また、ハイエースワゴンを4ナンバーにするとなると、後部シートを取り外して構造変更をしなければいけません。
そのため、もし大きさにこだわらずに極力維持費を抑えたいと考えているのであれば、標準ボディのハイエースバンを選ぶようにしましょう。

車検手数料を抑える

自賠責保険料や税金は一律料金であるため費用を抑えることができませんが、車検代にかかる検査手数料を抑えることは十分可能です。
車検業者を複数見積もり、その中から最も手数料が低い業者を選んで依頼するだけでも、十分費用を減らすことができるでしょう。
また、車の整備に精通している方であれば、ユーザー車検を行うのも一つの方法です。
車検に通るように自分で整備や手続きをしなければいけませんが、業者に依頼する際に必要な手数料分を丸々浮かせることができます。

任意保険を見直す

任意保険の保険料は加入している保険会社の規定に定められているため、同じ等級であっても保険会社によって金額が異なります。
そのため、もし現在の任意保険が高いと感じているのであれば、ほかの保険会社に乗り換えることをおすすめします。
場合によっては年間で3万円〜5万円近く費用を抑えられることもあります。

まとめ

ハイエースは車体が大きく重量もあるため、維持費が高く思われがちですが、1ナンバーや4ナンバーで登録すれば、維持費を大きく抑えることができます。
さらにディーゼル車を選ぶことで、日々の燃料代も大幅に抑えることもできます。
また、ディーゼル車は海外でも需要もあるため、手放す際にリセールが期待できるのも大きなメリットだと言えるでしょう。
今回ご紹介した維持費を参考にし、ぜひハイエースの購入をご検討していただければと思います。

一覧に戻る

PAGE TOP